相談会でもご質問が多かった沖縄修学旅行についての記事を再掲します。
修学旅行は2年生の特別活動の一環として行われる選択制のイベントで、毎年秋の開催となります。
以下、今年度の修学旅行の内容のご紹介となります。ぜひご覧ください。
///////////////////////
10月15日から4日間、通信制課程3年間で最大の行事となる沖縄修学旅行が行われました。
今年は参加人数も多く、バスで仙台空港まで移動。飛行機で那覇空港に入ります。
初日の万座毛の見学の後、2日目午前は琉球村で沖縄文化の体験に挑戦しました。
2日目午後は国内最大のジンベイザメが巨大な水槽を泳ぐ美ら海水族館の見学。
あまりの大きさに写真にも収まりきりません。
3日目はおきなわワールドの見学。沖縄の地下にある巨大な鍾乳洞をめぐります。
その後、ひめゆりの塔、国際通りを散策して宿舎にもどります。
最終日は首里城を見学し、お昼にタコライスを食べて全日程終了。
4日間でずいぶん馴染んだ沖縄とも、ついにお別れです。
これにて今年の特別活動はすべて終了となります。
後は後期スクーリングとテストを残すのみ。こちらもがんばっていきましょう!