【おしえて惺葉先生!】スクーリングって何するの?

おしえて惺葉(さとは)先生!

惺葉先生が通信制の魅力や学び方をおしえてくれます。

今回はスクーリングについてです!

 


1)スクーリングって何するの?

スクーリングっていうのは、教室に集まって受ける授業のことです。

 


2)毎週スクーリングがあるの?

そういう学校もあります。

セイザンの通信制では夏と冬の2回、各3日の登校ですむ集中スクーリングを行っています。

惺山高校の全日制校舎が会場となります。

※スクーリングは全日制の夏・冬休み中に実施します。通信制の生徒だけを対象にした授業となります。

 


3)スクーリングでは何するの?

レポートの大事な部分を学習したり、実験や体験授業などレポートではできない学習をしたりします。


4)朝早くから夜遅くまでスクーリングしないといけないの?

10:00~16:00まで、1日6時間の時間割となっています。

朝早かったり夜遅かったりすることはないので安心して参加ください。

 


5)服装は?

私服で大丈夫です。希望者は全日制と同じ制服を着てもOKです!

※通信制の生徒は夏服だけ、冬服だけでも購入できるルールとなっています(もちろん希望者のみです)。