【春の特別活動】伝統工芸体験

5月27日、2年生の特別活動として「伝統工芸体験」をおこないました。

オンラインで申し込みをした58名の生徒が参加し、将棋むら天童タワーで紅花染体験、彫駒体験、ハーバリウム体験の3つから選択して体験してきました。

 

★紅花染体験

山形の県花である紅花から色素を抽出し、木綿の布に色を付けていきます。

輪ゴムや板を使って布を固定することで、様々な模様を描くことができます。

みんなそれぞれ工夫を凝らして、オリジナルの染め物を作っていました。

 

★彫駒体験

天童市は将棋駒の生産量日本一を誇っています。

彫駒体験では将棋の駒に自分で選んだ漢字1文字を書き写して、その文字の輪郭を彫刻刀で掘り進めます。

「はね」や「はらい」などの曲線部に四苦八苦しながらも味のある文字を刻んでいました。

 

★ハーバリウム体験

ハーバリウムとはドライフラワーなどの植物をガラスの容器に入れ、専用のオイルに浸すことで、長期間鑑賞できるインテリアフラワーのことです。

様々な大きさ、色、形の花を組み合わせながら、心が和むような美しい作品に仕上げていました。

体験後は、みんなで昼食を食べ、天童の桜の名所であり人間将棋の舞台でもある舞鶴山へと向かいました。

公園を散策したり、頂上の展望台を目指したりとそれぞれの時間を楽しんでいました。

次回の特別活動は8月の「全日制学園祭オープニングセレモニー」です。そして10月の「芋煮会」「沖縄修学旅行」と続きます。

たくさんの参加をお待ちしています!