How to Study


まなびかた/年間スケジュール

年11日の登校で単位修得が可能です!
※学年や特別活動の参加状況によって1年間の登校日数が増える場合があります。

4月4月の登校日数は1日!

  • 入学式(新入学生)

    新入生は山形テルサで入学式を行います。式の後には学習ガイダンスを行い、アプリのインストールや設定を行います。

  • 学習ガイダンス(転編入学生)

    転入学・編入学で入学した生徒向けの学習ガイダンスです。

  • レポート配信開始

    レポートの配信も始まります。多い教科で月2回程度の提出となります。

5月5月の登校日数は1日!

※春か秋の特別活動から選んで1回以上登校してください
  • 春の特別活動(希望者のみ参加)

    学年ごとに分かれて遠足や体験学習を実施。山形の魅力を再発見する行事です。

7月7月の登校日数は3日!

  • 前期スクーリング

    7月末には前期のスクーリングを3日間実施します。スクーリングの授業は10時開始で1日6時間。体育ではボッチャやモルックなどヨーロッパで生まれの新種目に挑戦します。

9月9月の登校日数は1日!

※春か秋の特別活動から選んで1回以上登校してください
  • 秋の特別活動(希望者のみ参加)

    9月~10月は秋の特別活動期間。希望するものを選んで参加してください。

    • ・全日制学園祭のオープニングセレモニー
    • ・演劇教室
    • ・山形国際ドキュメンタリー映画祭鑑賞
    • ・芋煮会
    • ・沖縄修学旅行(2年生)

11月

  • 最終レポート提出

    4月から8か月間取り組んできたレポートも11月末で最終回です。

12月12月の登校日数は3日!

  • 後期スクーリング

    12月のクリスマスの時期に後期のスクーリングを3日間実施します。
    情報活用では、グラフィックアプリ「Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)」を使ってクリスマスカードを作ります。

2月2月の登校日数は3日!

  • テスト

    2月上旬には単位修得のためのテストを行います。内容はレポートに準じた基礎的な内容です。