Event


特別活動の紹介

特別活動は、全日制で行う「学校行事」の時間を単位制にしたもので、卒業までに合計で30単位時間参加する必要があります。

特別活動って何?

通信制課程には「特別活動」という全日制にはない単位があります。
これは全日制で行う「学校行事」の時間を単位制にしたもので、卒業までに合計で30単位時間参加する必要があります。

卒業まで30時間ということは…1年でおよそ10時間。
入学式に参加すると2時間、年度初めの学習ガイダンスに参加すると2時間、2年生のスクーリング時に行う進路ガイダンスに参加すると2時間…といったように、行事を時間に読み替えてカウントしていく仕組みです。

イベントのなかから希望するものを選択して、30時間を超えるように参加してください。

  • 入学式
  • 機織り体験
  • 伝統工芸体験

2025年度イベントスケジュール

  • 4月

    • 入学式(2単位時間)
    • 学習ガイダンス(2単位時間)

  • 5月

    • 1年生:銀山遠足(6単位時間)
    • 2年生:そば打ち・機織り体験(6単位時間)

  • 8月

    • 全日制学園祭オープニングセレモニー(3単位時間)

  • 10月

    • 2年生:沖縄修学旅行(20単位時間)
    • 山形国際ドキュメンタリー映画祭鑑賞(4単位時間)
    • 芋煮会(4単位時間)
    • 演劇教室(4単位時間)

※希望するイベントに参加する形になります

主なイベント

  • 春の銀山遠足

    入学式以来の顔合わせで、ほとんどの人が「はじめまして」での参加でしたが、一緒に登山すると不思議な一体感が生まれます。

    • 春の銀山遠足
    • 春の銀山遠足
    • 春の銀山遠足
  • 秋の芋煮会

    薪で火をおこすのも、外で料理するのも初めての経験。コミュニケーションを取りながら全グループ無事に完成。おいしくいただきました。

    • 秋の芋煮会
    • 秋の芋煮会
    • 秋の芋煮会
  • 沖縄修学旅行

    3泊4日の修学旅行。美ら海水族館見学、琉球ガラスアクセサリー製作、ビーチ散策など、沖縄ならではの貴重な体験をしました。お昼は沖縄そば、夜はステーキを食べて大満足!

    • 沖縄修学旅行
    • 沖縄修学旅行
    • 沖縄修学旅行
  • 春の銀山遠足

    入学式以来の顔合わせで、ほとんどの人が「はじめまして」での参加でしたが、一緒に登山すると不思議な一体感が生まれます。

  • 秋の芋煮会

    薪で火をおこすのも、外で料理するのも初めての経験。コミュニケーションを取りながら全グループ無事に完成。おいしくいただきました。

  • 沖縄修学旅行

    3泊4日の修学旅行。美ら海水族館見学、琉球ガラスアクセサリー製作、ビーチ散策など、沖縄ならではの貴重な体験をしました。お昼は沖縄そば、夜はステーキを食べて大満足!