
通信制って何ですか?
通信制の基本的な学び方
通信制は「Step1:レポート ⇒ Step2:スクーリング ⇒ Step3:テスト」がキホン。
通信制とは
通信制は毎日学校に登校しなくても、高校卒業の資格を得ることができるコースです。
普段は自宅でレポートに取り組みながら、ときどき登校してスクーリングを受ける形が基本です。
全日制とは違って自分のペースで学ぶことができるため、山形県内でも通信制に通う生徒が増えています。

Step1:レポート
レポートは教科書を見ながら取り組める基礎的なレベルの内容なので安心して取り組んでください。
書いたレポートを郵送する学校もありますが、セイザンの通信制はオンラインなので、提出も簡単です。
Step2:スクーリング
スクーリングが毎週ある学校もあるし、まとめてスクーリングをする学校もあります。
セイザンの通信制では半年に1回、それぞれ3日間スクーリングをしています。
Step3:テスト
レポートとスクーリングが終わるとテストがあります。テストを受けるためにはスクーリングに参加していること、レポートを指定された回数提出していることが必要です。
セイザンの通信制では2月上旬にテストを行っています。セイザンの通信制は単位修得率89%※。
一度不合格になっても、しっかり追試験を受ければ単位修得が可能です。
※2023年の設置から2年間の平均値。全国平均は81.9%(2021年度・文部科学省HPより)