【おしえて惺葉先生!】特別活動って何ですか⁈

おしえて惺葉(さとは)先生!

惺葉先生が通信制の魅力や学び方をおしえてくれます。

今回は特別活動についてです!

 


1)特別活動って何?

校外研修や運動会、文化祭といった学校行事(イベント)のことです。


2)どのくらいしないといけないの?

卒業までに30時間、特別活動に出席しなくてはいけません。

だから、3年で卒業するには1年間で10時間の出席が必要です。

セイザンの通信制では修学旅行以外でも年間20時間程度の特別活動を開催していますので、自分にあった活動を選んで参加することができるんです。


3)どんなことするの?

今年は、山寺研修・はた織り体験・蕎麦打ち体験・全日制学園祭オープニングセレモニー参加・演劇教室・いも煮会・沖縄修学旅行などをして、楽しい思い出を作ることができました。


4)修学旅行ってあるの?

あります!

今年は2年生が3泊4日で沖縄に行きました。

美ら海水族館を見学したり、琉球村で沖縄の現地文化を学んだりしました。

 

※修学旅行も特別活動の1つですので希望制です。修学旅行に参加すると特別活動に24時間参加したことになります。